This website will offer limited functionality in this browser. We only support the recent versions of major browsers like Chrome, Firefox, Safari, and Edge.

予算管理の座談会 9月

hero-bubble preview

お客様やエンドユーザー企業の経営企画、ファイナンス部のご担当者との会話の中で、頻繁に尋ねられることがあります。

  • 予算進捗の適正化を他社ではどの様に担保しているか知りたい
  • 同業種同規模の他社がどのように予算作成、予実管理しているか知りたい
  • まずは他社における管理の状況等について知りたい。
  • 予算作成に責任をもつべき人は誰か、他社はどうしているのか、予算作成までどれくらい時間がかかっているのか。
  • どの程度の時間を予算業務に費やしているか。その業務サイクルは?
  • 標準賃率・賃金及び各引当、間接配賦、売上や商品区分とこれに伴う直接原価の結び付けについて事例

これは、ほんの一部です。

  • 予算管理業務ー予算作成、予実管理、会計、データ分析などにおいて、ご自身が課題として感じているものは何ですか?
  • ご担当の業務の中で、あなたが本来取り組みたいことはどのようなものですか?


本座談会では皆様とのディスカッションの中で、一緒に解決策を模索し、Boardでできることをご提案させていただきます。

この機会に他社様やBoardのユーザ企業の事例などをご参考に、御社の業務改善、効率化の取り組みにお役立ていただければ幸いです。

【開催概要】

開催日:9月14日(水)

開催人数:5-8名

開催場所:WeWork会議室 9階 9E 

時間:17:00開始-19:00終了

  • 17:00 – 17:15 イントロダクション
  • 17:15 – 18:00  デモ -予算管理の計画テンプレートなど
  • 18:00 – 19:00  ディスカッションとビール

皆様のご参加をお待ちしております!

今すぐ登録してください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 

今後のイベント